モダンな萩焼 天龍窯その1

萩焼ときいて思い浮かべるのはこんな器かな?

実家にこういうのあったな(フリー画像です)

やわらかな表情で、長く使う間に表面の貫入(かんにゅう。表面だけのヒビ模様のこと)にお茶が染み込み、色合いが変化していく。緑茶の淡い色の向こうに濃く染まった貫入を見ると、使い込まれた歴史を感じてほっとする私。

https://hagi-tougei.com/?page_id=4

萩陶芸家協会のHPに詳しい説明があったのでご興味ある方はどうぞ。

 ご紹介したいのは、伝統的な萩焼とは全く風合いが異なる。こちらは萩焼の窯元 天龍窯さんのもの。どう使うかはさておき、デザインだけで買ってしまいたくなる。

径9cm 高さ3.5cm

おつまみだけでなくアクセサリーでもいいかなと思っている。

花びら鉢 径16cm 高さ3cm

こちらの花びら鉢は、黒とシルバーで控えめだけれど、花びらのようなフチと表面の貫入(表面だけのヒビ模様のこと)が凛とした存在感を放つ。TOP画像のモダンな萩焼の3つの中で、最初に購入したのがこの花びら鉢。例にもれず、「小さいけれどアクセントになるうつわ」を選んだつもり。貫入という伝統的な萩焼との唯一の共通点はあれど、言われなければ萩焼とは分からない。

シャトレーゼのシュークリーム♡
クッキーに
山芋とセリの明太子和え

ちょっと気のきいたおつまみのお惣菜にもぴったりだった。

凛花7寸皿 21cm

 こちらは最近買ったので、これから使うところ。実は黒一色の皿を買うことはほとんどなかったのでちょっとドキドキ。けれどデザインに惹かれたうつわは、何通りも使い道がなくとも良しとしている(言い訳💦)

時に、恋に落ちてしまったように連れて帰りたくなるものたちがあるということで。

  あらためて、今までも紹介してきた「アクセントになるうつわたち」は、複数で食卓を囲む時にも、一人の時にも使える。ちょっと勇気をだして、「普段自分が選ばない少し派手なもの」をポイントにじっくり選んでみてね。

https://hagiyaki-tenryu.net/

天龍窯オンラインショップ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/tenryu/

天龍窯さんはもちろん伝統的な萩焼もおつくりです。それらはこちらで。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


コメントに日本語が含まれない場合は表示できません。(スパム対策)

目次